BMW3シリーズ318i Luxury『ドライビングモード』の選択と効果について説明します。解説動画も併せてチェックしてみてください。
目次
1. BMW ドライビングモードとは?
ドライバーの意思に応じて、走行モードを切り替えることができる機能です。
- SPORTモード
- COMFORTモード
- ECO PROモード
から選ぶことができます。操作は、セレクターレバー横にあるボタンを押すことでモードの切り替えを行います。
2. スポーツモード
SPORTモードでは、最大限の走行安定性を確保しながら車両の俊敏さを増加させ、スポーティーなギアチェンジのタイミング、またエンジンの吹け上がりを楽しむことができます。iDriveモニターでは赤色の表示になります。
3. コンフォートモード
COMFORTモードは、最大限の走行安定性を確保し、釣り合いの取れた走行モードに調整します。iDriveモニター上では水色の表示になります。エンジンを切り、再度エンジンをスタートさせるときにはコンフォートモードからスタートします。
4. エコプロモード
ECO PROモードを選択すると、走り全体がエコに切り替わります。加速は抑えられアイドリングストップがONになり、エアコンから吹き出す風も調整されます。最高度の走行安定性と燃費優先での走行モードで、走行可能距離を最大限に伸ばすためのセッティングとなります。
iDriveモニター上では青色の表示になります。
現在の走行における走行パワーや燃費を表示することができます。
5. BMW3シリーズ318i Luxury『ドライビングモード』の選択と効果を動画で詳しく!
まとめ
走行モードの切り替えることにより、それぞれの角度からBMWのパフォーマンスを感じ取ることができます。あらゆる表情のBMWをお楽しみください。