BMW3シリーズ318i Luxuryエアコン『運転席の温度調節』ボタンについて説明します。解説動画も併せてチェックしてみてください。
目次
1. BMW 右側運転席のエアコンダイヤル2つの機能

エアコンパネル右側の突起ダイヤルには、2つの機能があります。
- 温度設定
- 最大冷房
2. 温度調節ダイヤル
つまみを左に回せば設定温度は下がり、右側に回せば設定温度が上がります。
3. 最大冷房機能のMAX A/Cとは?

『MAX A/C』と表記されるボタンを押すことで、システムが最低温度の16℃に設定され、最適な風量が送られます。この時、内気モードに切り替わることで、効率よく車内温度を下げる環境になります。
4. BMWのエアコンシステムの特徴
BMWの空調システムは、温度設定に対する室内環境を整える仕組みになっています。温度に相当する風を送り出すのではなく、あくまで設定温度に近づけるために、風向きや送風方法を巧みに操りながら室内環境を作り出すことにフォーカスしています。
5. 風のベース温度を調節する
送風口の間に位置するダイヤルを左右いずれかに回転させることで、送風のベース温度を調節することができます。左に回すことで、ダイヤルの色が青色になり冷風となります。右にダイヤルを回すことで今度はダイヤルの色は赤色となり温風がベースとなります。
後席にも同様のダイヤルが設置してあるため、前後がそれぞれ逆の設定になることによりドライバーが意図する温度設定にならないことがあります。後席のダイヤルも併せて確認をすることをおすすめします。
6. BMW3シリーズ318i Luxuryエアコン『運転席の温度調節』ボタンを動画で詳しく!
まとめ
炎天下で長時間駐車をした車内は高温になっています。MAX A/C機能で効率的に車内温度を下げることができます。BMWの空調システムはドライバーや乗客にとって快適な空気を作り出すようプログラムされています。